STUDIO D'ARTISAN

ONLINE SHOP

  • ホーム
  • STUDIO D’ARTISANについて
  • 店舗情報・取扱店舗
  • メンテナンス
  • お知らせ
  • ライブラリー
  • お問い合わせ

01/23 2025

ではでは、その「SPECIAL」君を・・・(笑)

M’ARIJUAN 表参道店

中村です。

 

 

 

 

 

LET’S DO IT BASEBALLっ!!!

DSC_0002

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7569

DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥79,200 (税込)

 

 

 

DSC_0003

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7570

DENIM GLOVE (ALLROUND TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥79,200 (税込)

 

 

 

DSC_0003

STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL

D7571

DENIM GLOVE (CATCHER MITT TYPE)

COLOR : DENIM × LEATHER

MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA

OUNCE : 16oz

¥90,200 (税込)

 

「D’ARTISAN」だから出来たITEMなのですよっ!!!

 

ガチなお造りなので、

普段の練習や草野球なら全然使用可能!!!

 

勿論、「SPECIAL MODEL」なので、

お部屋のINTERIORや観賞用にも最適っ!!!

 

然も、お造りいただいているのが・・・

 

 

 

 

 

はい、どうも皆様!!中村でございます。

 

 

 

 

 

何だか、1月らしからぬ気候?、気温?が続いております。

 

 

 

 

 

そんな時に、いつも気にしてしまうのが「花粉」の事。

 

 

 

 

 

生来の花粉症持ちのワタクシとして、これは深刻な問題でして、

それの症状を抑える薬の処方してもらうTIMINGによっては、

その症状を抑える事すらままならない状態になったりするのですよ。

 

 

 

 

 

もう、いやっ!?花粉なんてっ!!

 

 

 

 

 

と、言うのを毎年呟いていたり。

 

 

 

 

 

ホント、花粉症の特効薬が欲しい・・・。(笑)

 

 

 

 

 

はい、閑話休題。

 

 

 

 

 

ではでは、本日の本題に参りましょう。

 

 

 

 

本日の表参道店BLOGでございますが、

昨日の有賀店長BLOGにてお伝えしました「SPECIAL」君をご紹介しようかと。

 

 

 

 

 

ええ、丸投げされた分、しっかりとご紹介させて頂きますぞ。(笑)

 

 

 

 

 

それがこちら☟☟☟

DSC_0001

 

DSC_0002

 

DSC_0003

D’ARTISAN 45th ANNIVERSARY SPECIAL MODEL

SP-114

45th EARTH DENIM JACKET

COLOR : ONE-WASH(NATURAL INDIGO DYE)

MATERIAL : FOX COTTON 100%(ORIGINAL FABRIC)

OUNCE : 15.0 oz

¥58,080 (税込)

 

 

 

はい、本日の表参道店BLOGでご紹介します「SPECIAL」君は、

この「45th EARTH DENIM JAKCET」君でございます。

 

 

 

ええ、此方、昨日入荷したばかりですので、早速紹介させて頂きますぞ。(笑)

 

 

 

使っているDENIM生地は、「FOX COTTON」という、

AMERICAで栽培された「完全無農薬COTTON」でして、

それを惜しげもなく、経糸と緯糸全てに使用しています。

 

 

 

経糸は、FOX COTTONの中でも「生成り色のみの部分」を選定し、

それを天然藍にて「枷染め」を施し、緯糸の「BROWN COLORのFOX COTTON」糸で、

このDENIM生地を織り上げております。

 

 

 

ですので、全体的に「赤味がかった藍色」となり、

FOX COTTONならではのふんわりとした触り心地が相まって、

「目が詰まっているけども、柔らかい」という、

言葉上では矛盾が生じていますが、そういった質感を有しています。(笑)

 

 

 

さて、そういったDENIM生地にて製作した当ITEMですが、

その姿形、某JEANS BRANDのVINTAGE DENIM JACKETとは、似て非なるモノ。

 

 

 

個人的な見解を述べますと、どことなく「STORE BRAND」系

もしくは、それ以外の大変古い年代のWORK WEAR BRANDの、

VINTAGE DENIM JACKETのそれに類似するとか。

 

 

 

ではでは、その部分のご紹介、及びワタクシの考察を交えて、

当ITEMをご紹介していきましょうか。

 

 

 

DSC_0001

先ずは、首周りのCOLLAR部分から。

 

まぁ、こちらの部分に関しては、

どのAMERICAN BRANDのVINTAGE DENIM JACKETのモノと、同じでございます。(笑)

 

という事は、それ程までに「完成された」COLLARと言えます。

 

 

 

DSC_0003

で、一番異なる点で云えば、このPOCKET部分。

 

多くの日本のJEANS BRANDないしアメカジBRANDは、

AMERICAの某JEANS BRANDのDENIM JAKCETの姿形をMOTIFとしていまして、

往々にして、胸付近に大き目のFLAP付きPOCKETが付きますが、

今回の「45th EARTH DENIM JAKCET」の姿形に限っては、それがMOTIFではない事は明らか。

 

という事は、それ以外のWORK WEAR BRANDでこういった形のJACKETが、実際に有ったという事。

 

んで、ここからがワタクシの見解なんですが、この手のDENIM JACKETのPOCKETの形状は、

結構な確率で、大昔のAMERICA国内の各百貨店等が展開していたPRIVATE BRANDで、

古着用語では「STORE BRAND」と呼ばれるGENREのモノであり、

この手の仕様のモノは、だいたい1940年代~60年代のDENIM JACKETに見掛けられる形状と記憶しています。

 

どの様な経緯でこういった形状になったかは不透明ではありますが、

大方、「この位置にPOCKETが有って、且つFLAPが付かない方が使い勝手が良いんじゃね?」

みたいな感じで作られたのでは無いでしょうか。(笑)

 

 

 

そして、この形状のPOCKETを持ち合わせたDENIM JAKCETで、

まあまあな確率でこういった仕様のモノが存在しました。☟

DSC_0005

はい、背中が「一枚接ぎ」では無く、3つのPANELで構成された背中の造り。

昔の当店のBLOGでこの手の背中の造りにはどういった意味が込められているか、

というご説明はしたかと思いますので、今回は流石に割愛しますぞ。

 

ヒントを言えば、「身体の動き」に関しての造りに当たります。

 

 

 

はい、ココまでが「STORE BRAND」系のVINTAGE DENIM JAKCETをMOTIFとした、

という考察のご説明となります。

 

 

 

ただ、ここまでのご説明を踏まえて、一つの疑問が浮かび上がります。

 

 

 

その年代のDENIM生地って、「天然藍」じゃ無くね?と・・・。

 

 

 

だとしたら、このITEMのもう一つのMOTIFの候補として、

1900年代以前に存在した大変古いWORK BRANDのDENIM JACKETをMOTIFにしているのでは?、

という可能性が浮上してきます。

 

 

 

それを示唆出来る部分というのが、この部分。

DSC_0004

先ず一つ目が、POCKETの角の補強STITCHにあります。

 

こういった形のSTITCHは、某JEANS BRANDが1870年代頃に、

「衣料品のPOCKETの補強にRIVETを使用する方法」という名目で特許を取得したのですが、

そこから数十年間の間、他のWORK BRANDの一部で、

この様に「三角形」の形状を模したSTITCHにて、POCKETの縁の両端を補強していました。

 

ワタクシもそういった仕様のJACKETというのは、

INTERNETにある画像でしか見た事がありませんが、実際にありました。

 

 

 

そして、もう一つ。☟

DSC_0002

はい、前身頃のPLEATSにある「STITCHの形状」に、BUTTONの種類にあります。

 

1900年代以前のDENIM JACKETのFRONT BUTTONの造りというのは、

今も脈々と受け継がれる「BOX STITCH」が主流でしたが、

これも一部のWORK BRANDでは、こういった形状のSTITCHがあったりします。

 

そして、BUTTONの種類というのも、往々にして打ち抜きBUTTONが大半を占めていましたが、

こういった縫込みTYPEのBUTTONを有したANTIQUE級のDENIM JACKETも存在します。

 

ただ、その当時のそれのBUTTONの「素材」というのは、だいたいが「METAL BUTTON」、

今回のように、NATURAL NUT BUTTONではありませんでした。

 

じゃあなんで、この素材のBUTTONを使用したのか・・・。

 

その理由が、「当ITEMのCONCEPT」にあるのですが、

そのCONCEPTは、店頭にてご説明しましょう。(手抜き)

 

 

 

はい、と云った感じが当ITEMが、

1900年代以前に存在した大変古いWORK BRANDのANTIQUE DENIM JACKETをMOTIFにした、

という前提の考察となります。

 

 

 

今回のITEMは、弊社BRANDで稀にある「考察しなきゃ伝わらない」ITEMであり、

それが良いか、悪いかは別として、大変読み応えのあるBLOGになったのでは無いでしょうか。(笑)

 

 

 

さて、そんな「45th EARTH DENIM JAKCET」でございますが、

その入荷数、超が付く程に極々少量の入荷だったのですが・・・。

 

 

 

本日で、SIZE : 40が完売となりましたっ!!

 

 

 

ええ、それくらいに極々少量となっているとお察し頂けると幸いです。

 

 

 

最後に、今回のITEMも、既に入荷済みとなっていますので、

お電話やSNS等でのお取り置きのご依頼はお断りさせて頂きます

 

 

 

何卒、店頭にある内にお願いしますね。

 

 

 

 

 

ではでは、今回はこの辺で。(お疲れ様でしたw)

 

 

 

 

 

それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ちいたしておりますよ~。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

M’ARIJUAN ONLINE SHOP!!

M’ARIJUAN ONLINE SHOP

IN BASE

スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、

M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!

昨今のコロナ禍により、

M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。

 

お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、

アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、

上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。

(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)

 

↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓

M’ARIJUAN ONLINE SHOP

 

一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、

お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww

  

 

 

中々ご来店頂けないお客様には是非お気軽に下記アドレス宛

darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

までお問い合わせ頂ければ詳しくご対応させて頂きますっ!!

 

また店頭の商品も通販対応できますので、

上記宛てにメールか、

03-5774-6479

までお気軽にご連絡頂ければと思いますっ!!!

 

 

 

 

 

大阪・表参道・横浜元町、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。

手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので

ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。

 

 

 

STUDIO D’ARTISAN 

is Tax free shop for travelers.

You can enjoy shopping by Tax free 

in Osaka , Tokyo and yokohama-motomati

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

Please Follow!!!  

 

フォロワー目指せ10,000人!!!

 

 

 

ブログ用ロゴ

SNS

glyph-logo_May2016


@marijuan_tokyoshop

instagram更新しております!

M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント

随時更新中ですっ!!!

是非フォロー宜しくお願い致しますっ!!!

 

 

 

M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や

気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。

@marijuan_omotesandou_aruga

 

 

 

M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の

日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。

@marijuan_nakamura_omotesanndou

 

 

 

此方も是非フォロー宜しくお願い致しますっ!!!

 

 

 

f_logo_RGB-Black_250

STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook

ORGUEIL OFFICIAL Facebook

 

 

 

Lightningweb007

M’ARIJUAN OMOTESANDO(マリジュアン表参道店)

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6-13-1

原宿川名ビルB1(Google Map

OPEN/11:00~20:00

TEL 03-5774-6479

MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp

 

 

 

最近の投稿

記事一覧へ

MailMagazine お得な情報配信中!
  • Twitter
  • Facebook

ONLINE SHOP

ページトップへ