12/23 2022
M’ARIJUAN 表参道店
中村です。
D’ARTISAN or ORGUEILのどちらかをお買い上げ頂きました際に、
但し、数にかなりな限りがございますので、
お一人様に付き、1日1回のお会計時のみとさせて頂きます。
例えば、3 Itemを選んでから1 Item毎お会計されても、合計3回のお会計になりますが、
「お渡しできるのは、当日初回お会計時の1枚のみ」とさせて頂きます。
一度のお会計にて両Brandをお買い上げの方へは、
両BrandのStickerを一枚づつ差し上げます。
また、遠方にお住いの方々へは申し訳ございませんが、
M’ARIJUAN ONLINE SHOPでのお買い物は、当Campaignの対象外とさせて頂きます。
ですが、遠方にお住いの方は、各直営店へご連絡下さい。
また、追加のStickerの生産はございません。
各直営店にて、ご用意している枚数は異なります。
また、上記に記しました様に、かなり数に限りがございます。
何卒、ご用意がある内に、各直営店店頭までご来店をお願い致しますっ!!!
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww
はい、どうも皆様!!中村でございます。
ええ~、今回のBlogは、気合いを入れ過ぎて、
大分多めに画像を掲載致します故、早速本題へ。( ゚Д゚)
本日の表参道店Blogでございますが、
ORGUEILの今季のSpecial Model達がようやっと入荷致しましたので、
その片翼をご紹介していこうかと思います。
こちらも内見会時で多くのお客様方から注目を集めていたItemでして、
正に、英国紳士さながらの品の良さをこれでもかと感じさせる雰囲気を持っていまして。
それもそのハズ、用いられた生地は、Tweedの名産地Scotlandの、
超が付くほどの名門Woolen Millsにて造って頂きました!!
この生地から放たれる気品、やはり本場のモノは違いますなぁ。(爆笑)
それが此方☟
はい!!本日ご紹介致しますは、「Lovat Woolen Mills」にて製作致しました、
文字通り「Lovet Tweed」を用いてお造りした、新作3Pieceをご紹介!!
昨今の情勢が、もろに影響しまして、
先日、ようやっと、ようやっと入荷したSpecial Modelの片翼でございます。(汗)
今年、ORGUEILは設立10周年ともあり、
企画時に10周年に相応しい3Pieceを!!という事で、
ORGUEILのDesignerでありますN氏が探しに探した、極上の生地を使用しています。
なのに、10周年専用のTagが付かないとは、これ如何に?(大爆笑)
おっと、話が逸れてしまいましたね。
兎にも角にも、今季のORGUEILの新作3Piece達は、誠に素晴らしいの一言でございます。
ではでは、そんなSpecial Tweed生地であります、「Lovat Tweed」を用いた、
新作3Pieceをご紹介して参りますぞ!!
はい、先ずは「Lovat Woolen Mills」からご説明。
物凄く簡単に言えば、Wool素材を専門とした生地Makerでございます。
で、上記の「Lovat Woolen Mills」と言うのは、Tweedの本場であるScotlandにて、
100年以上の歴史を誇る老舗中の老舗Woolen Millsでして、
その「Lovat」の由来というのも、実際に存在しましたScotlandの貴族の名前が由来となっています。
そんな「Lovat Woolen Mills」にて製作して頂いたのが、
上記のBrownやGreen等と云ったEarth Colorを主とした色彩の、
Traditional Check PatternのTweed生地でございます。
その肌触り、ImageされていますTweedとは全く違った、
しっとりとしていて、且つしなやかな質感でありまして、
これってWoolなの?と思っちゃう位の肌触りの良さでございます。
これは、実際に触ってみないと分からないですぞ。(デュフフ…)
ではでは、各ItemのDetail紹介に参りましょうか。
ではでは、最初はJacketのDetailからご説明しましょうか。
JacketのMotifは、1900年代初頭のVintage Sack Coatでして、
それに倣い、小振りなLapelが特徴的なCollarと首元が狭めなV Zoneが何ともClassical・・・
Buttonも、高級感のあるWater Buffalo Horn Buttonを使用し、
元々、高級感のある生地に更に高級感のある素材を上乗せした、
贅沢な仕上がりでございます。(爆笑)
左右の身頃には、それぞれDartsを施し、WaistのSize感を調整し、
Flap付きのWaist PocketとCigaret Pocketを配置しています。
Waist Pocketの位置は、外側に配置されていますので、
着用時には、真上のDartsと相まって、Waistに綺麗なクビレを持たせてくれます。
内生地には、Light Ounceの同系色のMole Skin生地を宛がい、
ORGUEILの十八番とも言うべき、台場仕立てにPiping処理、
内側に片縁仕上げの内PocketとCigaret Pocketが備わっています。
また、その内Pocket付近には、左右にORGUEILのTagと、
Lovat TweedのTagを取り付け、Jacketが風で靡いた時にAccentになり得るかと。(笑)
お次は、Giletのご説明☟
此度のGiletもJacketと同様に小振りのLapelが特徴的なCollarでして、
首元に奥行きを出し、Elegantな雰囲気を演出。(笑)
裏地もJacketと同じ、同系色のLight OunceのMole Skin生地となっています。
(これもこれで、肌触りは良好ですw)
Waist部分には、これまたJacketと同じDartsを取り入れた事により、
Waistにクビレが生まれ、物凄く綺麗な着用感を生み出します。
Pocketの口も片縁仕上げ、且つ左側にORGUEILのOriginal Tagを取り付け、
Accentを加えているのですよ。(笑)
Giletと言えば、Waist調整の役割を担うChinch Backを忘れてはいけませんね。(笑)
しかも、今回のBuckleは、鈍い輝きを放つBrass製となりますので、
Brass特有の経年変化もお楽しみ頂けますぞ。(贅沢~)
最後は、Trousersのご説明をば。☟
股上は、浅すぎず、深すぎずといったいい塩梅の深さに設定しています。(笑)
Front Buttonは、上記のJacketとGiletと同じく、Water Buffalo Horn Buttonとなっています。
PocketのSlakeには、Khaki ColorのHerringbone生地を使用し、
腰周りから太股周りにかけては、Stretch Satin生地を裏地にし、
足通りも穿き心地も向上させました。(爆笑)
Wool Pantsって、この裏地の有無というのが、非常に重要ですよね~。
はい、あともうちょっとですので、頑張ってお読み頂ければと思います。(汗)
Jacket Size : 40 着用
(まさかの、瞬きの瞬間にパシャリwww)
Gilet Size : 40 着用
肝心要のSize感のお話しでございます。
JacketやGiletは、私の体型ですと、Size : 40がJust Sizeでして、
余裕がありながらも、無理をし過ぎていない絶妙な形となっています。(笑)
JacketもDartsのおかげで、Waist周りがとても綺麗に見えて、
本人はともかく、とても上品なSilhouetteとなっています。
また、Giletでございますが上記の画像のように、
Chinch Backをバキッと絞って下さいな、それが「Giletの正しい着用感」でございます。
・・・Trousersの着用画像は、私物のEngineer Bootsの関係上、
Shaftに裾が被らなかったので、それに関してはご自身でお確かめ下さいませ。m(__)m
JacketとGiletのSet Upの着用姿で最後にしようかと。
もう、言う事が無いくらいのカッコ良さ・・・
(あ、私じゃなくて、JacketとGiletですからね)
どうせなら、単体使いではなく、こういった感じでSet Upで着用して頂きたい。(笑)
また、2枚目のJacketのTop Buttonだけを閉じて着ている画像というのは、
ちょっとした、「通な着こなし」でございます。
(理由は、店頭にて)
は~い、久々にちょっと長めのBlogとなりましたが、
皆様、如何だったでしょうか?
あとは、〆の合言葉で終わりにしましょうかね。
ではでは、本日はここまで。
まだまだ、ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。
大阪・表参道・横浜元町・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp
2025.04.20
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.19
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.18
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.17
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.16
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.15
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.20
2025.04.19
2025.04.18
2025.04.17
2025.04.16
2025.04.15