07/14 2022
M’ARIJUAN 表参道店
有賀です。
7/1~9/30迄の期間限定で、一万円以上お買い上げ、且つ、
InstagramかFacebookで、「#」をお買い上げのBrand(D’ARTISANかORGUEILのどちらか)と、
ご購入された店名を入れてUpして下さると、
(「当店」で「ORGUEIL」の場合は「#オルゲイユ」と「#マリジュアン表参道店」を付けて下さいね)
普段からUpして下さっている方は、店頭にてStaffにInstagram等の画面を見せて頂ければ、
純粋に一万円以上お買い上げで、TICKETが手に入りますので、お気軽にご利用下さいなっ!
ただし使用方法につきましては条件がありますので、
スマートフォン向けネットショッピングアプリ、「BASE」にて、
M’ARIJUAN ONLINE SHOP開設致しましたっ!!
昨今のコロナ禍により、
M’ARIJUANに来店出来ないお客様方の為に開設した、当ONLINE SHOP。
お手持ちのスマートフォンから、ネットショッピングアプリ「BASE」をダウンロードして頂き、
アプリ内で上記のショップ名を検索して頂くと、
上記ロゴがトレードマークのショップページにアクセス出来ます。
(上記ロゴからも簡単アクセスができますよ)
↓↓↓↓下記からもアクセスできますっ!!↓↓↓↓
一人でも多くのM’ARIJUAN FANの方々に、
お買い物を楽しんで頂ければと思いますっ!!
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませwww
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式アカウント
随時更新中ですっ!!!
はい、おはこんばんちわでございます。
本日も本日とて、私の出番と相成りますので、此度も暫しのお付き合いを。
本日は、思いっきり天気予報とは違う、1日雨模様の原宿です・・・
お昼~夕方までは曇りで、それ以降が雨だった予報と記憶しているのですが。
明後日までは、こんな感じのお天気が続くみたいですね。
暑っいのも苦手なのですが、それでもお天道様を早く拝みたいモノです。(笑)
さて、数日前の有賀BLOGの冒頭で、「Horror映画」の前置きを書いたのですが、
あるお客様から「邦画Horrorの第2位と3位は何だったんですか?」とご質問を頂きました。
「んじゃ、明日のBLOGに書きますよ」とお伝えしちゃったので、記しております。(爆)
ご興味がおありの方は、NetなりRentalなりでお探しなり、夏の長い夜にでもご鑑賞してみて下さいな。
第2位は「ノロイ」という映画です。
私が大好物な、「モキュメンタリー」系のHorrorです。
私の中では、この第2位も、ある種不動となっております。(笑)
第1位同様、「この映画を超える邦画Horrorも、今後出ては来ないでしょう・・・」と言える位の作品。
ただ鑑賞しただけでは、何だか不気味でおどろおどろしく、
最後の衝撃的なシーンだけが頭に残ってしまいがちなので、評価はいまいちになりがち。(笑)
ですが、一見、別々である事案をそれぞれ平行に調べていくと、
それが1つの大きな「ノロイ」に繋がっていくんですね・・・
なので、ちゃんと流れを考察していくと、トンデモナイ恐ろしさがあります。
正に、タイトル通りになる訳です。
が、その考察が非常に大変で、非常に解り難い・・・(爆笑)
凄いのが、劇中に出てくる「ある出版社」のHome Pageを実際に造り公開していたり、
タレントさんがいっぱい出てくるんですが、皆さん、役名一切無しで、そのままのお名前で出演してます。(笑)
よくあるHorrorの、幽霊びっくりどっきり系では無いので、悪しからず。(笑)
因みに幽霊などは、ほんのちょっとしか出ませんし、お若い時期の松本まりかさんが出てます。(可愛い)
第1位の「ほん呪 第55巻」と同じ様なHorrorなので、「第55巻」がお好きな方にはオススメです。
あれ???
第2位だけで随分と長くなっておりますね。(笑)
なので、第3位は簡潔に。(爆)
第3位は「残穢」です。
この映画は、原作小説からして素晴らしく大好きなんです。
冒頭からラストまで、一貫して素晴らしいです。(笑)
「ほん呪」の最初期メンバーで、現在でもナレーションをしておられる中村監督が、
映画監督となってから始めて制作したHorror映画だったりって処も堪りません・・・(涎)
はい、お終い。(笑)
これ以上だと、もっと長くなっちゃいますのでね。
ついでに第4位は、Maniacなんですが、「交霊~KOUREI~」です。
今観ると、Titleがダサダサですが、喫茶店のシーンはHorror Fan必見です。
第5位以降は店頭にて。
(因みに、皆さんご存知の有名どころな邦画は、7位8位辺りになります・・・)
では、やっとですが、本日の本題へと参りましょう。(爆笑)
さてさて、「本日の彼等」は入荷したのが物凄い早かったので、
当BLOGに登場させたのも「入荷日では無かった」と云う、珍しい事例を持つ「彼等」です。
ですが、先月辺りからの旅立ち方が異様な程で、
既に在庫が吃驚する位、カッツカツになっちゃいるんですね。(汗)
あまりに在庫がカッツカツ過ぎて、SizeもColorもカッケカケになっておりますので、
本日の画像は、BLOG初登場時の画像を使っております。(汗)
その詳しい理由は、最後に廻しましょう・・・
では、参りましょう。
はい、ずずずぅぅぅどどぉぉぉぉぉ~~~んんんっっっ!!!!!
はい、此方。
所謂、「Command Sweater」を、夏用にCotton KnitのShort Sleeveでお造りしました「Army Sweater」君です。
以前にもお伝えしましたが、夏場の蒸し暑い時期には、非常に快適と言える程に、
内部に籠った体温が、す~す~に通ってくれます。(笑)
逆に、デパートとか電車内の様な、冷房がガンガンの場所では、お腹が冷えない様にお気をつけをって位。
その秘密(?)が・・・
この生地の編み方です。
Body全体がWaffle Knitになっている為、風や空気がす~す~に通りまくってくれるのです。
お触り頂くとお解り頂けるのですが、かなりふわっふわなんですよ。
更に、汗が染み込んでも、かなり早く乾いてもくれます。
す~す~のふわっふわだからです。(笑)
「Cotton Knit」と云うと、皆様、「暑そう・・・」とお考えになりがちですが、
その実、物凄い涼しく感じる衣類なのですよ。
目の詰まった生地である、T-ShirtやShirtよりも快適なのです。
「Knit」と云う名称に惑わされ過ぎなのですね。(笑)
それに、更に快適さをプラスしているのが、「Body形状」なんですね。
上記のHangarに掛けられている画像を今一度ご覧頂くと、Bodyが大きめに見えますよね???
以前に一兵卒★中村氏が、当BLOGにて「緩いSILHOUETTEには訳がある!!」と申しておりましたが、
同じ理由で、「ピタッと肌にくっつかないSilhouetteだからより快適」になる訳なのです。
では、久しぶりに、その他の部位をUpしてみましょう。
Neck Libは、窮屈さも緩さも無い、快適な閉め具合になると思います。(笑)
Command SweaterがMotifなので、Shoulder部分は一番特徴的な部位になりますね。
先ず、Raglan Sleeveですので、肩にStressを感じず快適です。(笑)
更に、本来はShoulder Patchを宛がい二重になっているShoulder部は、Body部とは違う、Smooth Knitにて再現。
然も、縫製している訳では無く、途中から編み方を変えているんですよ。
なので、二重のKnitでは無いので、蒸れ難くなってもいます。
袖のLibは、締め付け過ぎず、程良い感じ。
締め付けちゃうと、やっぱり暑っくなっちゃいますからね。(笑)
でも、ムキムキの人でも、窮屈に感じる事は無いと思う位、柔らかいLibになっております。
Waist部のLibも袖口のLib同様に締め付け過ぎず、柔らかめな感じ。(笑)
着用時には、下方に下ろすのでは無く、Beltの下に来る位の位置にして、Body下部をふんわりとさせて下さい。
そうすると、より、身体に生地が吸い付かずに快適になります。
あと、「ORGUEIL Ticket」も付いてます。(笑)
さて、上記にも記しましたが、
そして、このKnitは、
さて、ここ表参道店には既に、
なので、以前に使用した画像を、再度使用したのですね。
ですが、
因みに、Color : Greenは、ORGUEIL公式通販ページにある、
Size 36がLastになります・・・
他のSizeは、既にどこにも残ってはおりません・・・
これが、常々お伝えしている、
店頭にあるモノはある内にお願い致しますね・・・(Horror)
如何でしたでしょうかね???
本日、再登場である「彼等」の快適さは堪りません・・・
正に、「所有された方のみぞ知る特権」ってヤツです。(2回目)
果たして、来年のS/S Seasonでの再生産はあるのでしょうか???
私の予想では、「80%位の確率で無いかな?」って感じです。(笑)
残りの20%は「もしかして・・・」って希望ですので、深読みされぬ様に。
何卒、店頭にあるうちにお願い致しますね。(2回目)
では、本日はこれにて。
有賀でした~。
まだまだ、ご来店の際は、マスクの着用、入店時の手指の消毒にご協力頂き、
体調にご無理のない様、お気をつけてお越しくださいm(__)m
それでは明日も、M’ARIJUAN 表参道店にてお待ち致しておりますよ~。
Front
Back
大阪・表参道・横浜元町・恵比寿・倉敷、直営店は海外からのお客様向けに免税対応致します。
手続き等で少しお時間のかかる場合もございますので
ご理解・ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
STUDIO D’ARTISAN
is Tax free shop for travelers.
You can enjoy shopping by Tax free
in Osaka , Tokyo , yokohama-motomati , ebisu and Kurashiki
instagram更新しております!
M’ARIJUAN 表参道店の公式ショップアカウント
随時更新中ですっ!!!
M’ARIJUAN 表参道店 有賀(アルガ)の私物や
気に入った画像等を中心に投稿するサブアカウントは此方。
↓
M’ARIJUAN 表参道店 スタッフ 中村の
日々のコーディネートや、オススメ等のサブアカウントは此方。
↓
@marijuan_nakamura_omotesanndou
STUDIO D’ARTISAN & SA. OFFICIAL Facebook
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-13-1
原宿川名ビルB1(Google Map)
OPEN/11:00~20:00
TEL 03-5774-6479
MAIL darti-tokyoshop@dartisan.co.jp
2025.04.18
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.17
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.16
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.15
M’ARIJUAN 表参道店 有賀です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.14
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.13
M’ARIJUAN 表参道店 中村です。 LET’S DO IT BASEBALLっ!!! STUDIO D’ARTISAN SPECIAL MODEL D7569 DENIM GLOVE (INFIELDER TYPE) COLOR : DENIM × LEATHER MATERIAL : G9 DENIM , COW HIDE to OKAYAMA OUNCE...
2025.04.18
2025.04.17
2025.04.16
2025.04.15
2025.04.14
2025.04.13